STAFF INTERVIEW

社員インタビュー

PROFILE

葉 真幸
MASAYUKI CHIBA

所属・役職: ベガスベガス仙台南店 マネジャー
入社: 2016年9月
趣味・特技: 育児・料理(元調理師の腕で子どもと一緒にクッキング)

Q1. 現在の仕事内容を教えてください

営業管理、販促物の作成、人・お金の管理など、店舗運営全般に携わっています。
日々所属長の方針を理解し、スタッフに共有しながら現場を動かすのが私の役割です。

Q2. 入社のきっかけ・決め手は?

以前は飲食店で働いていましたが、ベガスベガスの接客に良い印象を持っていて、転職を機にご縁をいただきました。
人間力や“他喜力”を重視する企業姿勢に魅力を感じ、「ここで一緒に成長したい」と中途入社を決めました。

Q3. マネジャーになって変化したことは?

ルーティンをこなすだけではなく、自ら仕事を見つけ、創り出す力が求められるようになりました。
店舗の方向性に自分の考えが反映される責任を感じつつ、それが大きなやりがいにもなっています。

Q4. 大変だと感じることは?

仙台南店は東北最大級の台数とスタッフ数を誇る旗艦店。
物量も多く、スタッフ全員が同じ方向を向くのは簡単ではありません。ただ、一体感を持って何かを成し遂げた時の強さは、この規模だからこそ味わえる魅力です。

Q5. 現在の挑戦と今後の目標は?

今注力しているのは「人材育成」です。
ベテランが減る中で、新人や若手に仙台南店のマインドを共有し、全員で店舗をつくっていくことが課題です。接客調査ランキングにもこだわり、ベガスベガスNo.1の店舗を目指しています。

Q6.会社をもっと良くするために思うことは?

会社が急成長する今、人としての成長が何より重要だと感じています。
多様な地域性を持つスタッフが力を合わせるためには、柔軟な考え方と行動力が必要。外に目を向けて新しい価値観や技術を取り入れることが、今後の鍵だと考えています。

Q7. ベガスベガスに入社して良かったことは?

人間力が磨ける環境があることです。企業理念やビジョンが“人の成長”を軸にしており、自分自身も「人の成長を考えるようになった」ことが大きな変化でした。

Q8. 休日の過ごし方は?

休日は4歳の娘と、生まれたばかりの下の娘と過ごしています。育児が一番の楽しみです。最近は上の子と一緒に料理をするのがブーム。家事全般も得意なので、仕事と家庭の両立を大切にしています。
育児休暇も取得させてもらい、男性社員でもしっかり活用できる環境が整っていることを実感しました。もちろん、周囲のサポートのおかげで安心して家庭に専念する時間を持つことができました。制度を活かせる職場であることも、ベガスベガスの魅力の一つだと感じています。

MESSAGE

就活中の学生へメッセージ

ベガスベガスは、どんな人にもチャンスがある会社です。
パチンコ未経験でも、飲食・アミューズメントなど活躍の場は広がっています。少しでも興味があれば、まず飛び込んでみてください。成長意欲のある皆さんを、心からお待ちしています!

OTHER STAFF INTERVIEWS